251.【第三版】専門学校「一条校化」議論はなんのために?― 専門学校こそが「職業教育」をダメにしてきたのではないか(進学率を言い訳にすべきではない)
(2009-08-03 05:10:31)
252.「いま読むと、序と本文についての『ヘーゲルと書物の時間』などは比較的解り易く、門外漢でも成る程と面白い」(新鋭36歳の本)。
(2009-08-02 21:42:09)
253.どう考えても100万円足りない― ANAの「プレミアムパス300」、絶対買うぞ(この気持ち誰か止めて下さい)
(2009-07-30 00:03:58)[2]
254.「FNSの日26時間テレビ2009」、見てましたか?― 紳助のトークはまだまださんまの話芸に及ばない。
(2009-07-26 19:07:17)[4]
255.TUMI22021は最高だぁ ― TUMIの丸形ポケットの意義を知らない人が多い。
(2009-07-25 13:58:46)
256.三つ目のTUMIを買ってしまった ― 夏場の出張をスーツで移動というのはつらい
(2009-07-24 00:33:20)[1]
257.社団法人全国経理教育協会 第33回夏期教職員研修会
(2009-07-23 00:22:43)
258.蓼科から、今日は羽田空港中継 ― 今日から魔の二週間。
(2009-07-21 02:08:53)
259.家内の症状報告(131)― 最新ベータフェロン論が発表される(ベータフェロンはNMOには効かない、なんて今頃言われても)
(2009-07-19 03:24:57)[1]
260.自民党、細田幹事長・菅選対副委員長のどこがおかしい― 与謝野、石破、鳩山弟達の方がはるかにおかしいだろう。
(2009-07-18 04:05:15)[3]