モバイル『芦田の毎日』

mobile ver1.0

BLOG『芦田の毎日』のWEB3.0? ― TwitterとTwilogを設置しました。[IT社会論]
(2009-11-04 03:16:23) by 芦田 宏直


TwitterをこのBlog『芦田の毎日』でも見ることができるように、twitterガジェットを画面右の読み出しカウンターの下に設置しました。

私がtwitterとして書き込んだ「つぶやき」がリアルタイムで、このガジェットに表示されます。書き込みの左下の小さな文字(minutes ago)は現在時点から何分前にこの書き込みがあったかを示しています。

これで私が毎日何をつぶやいているのか(twitterしているのか)、ブログでもわかるようになります。わかったところでどうということもありませんが、私のいつもの長い文章に辟易している方には、幾ら頑張っても140文字以上書けないtwitterのルールはひょっとしたらブログよりも便利かもしれません。

それに少しは行儀がよい長文の場合よりは、このtwitterの方が本音を書き込む場合が多いような気がします。リアルタイムですからそもそも新鮮です。

私のtwitterの全体を見たい方は、Twitterの私の書き込みの右下の「join the conversation」をクリックしてください。私の「つぶやき」全体を見ることができます。

またtwitter専用の私のブログ(Twilog)はこちらです→http://twilog.org/jai_an

この際、自分もtwitterに参加しようと思う方は、Twitterの私の書き込みの左下のtwitter(青文字)をクリックするとその登録画面に移ることが出来ます。是非お互い「つぶやき」合いましょう。

みなさんも是非参加してみてください。ブログもミクシィも敬遠してきた人には、このtwitterこそが適したメディアだと思います。

ちなみに私のtwitter論(初級)はこちらです→http://www.ashida.info/blog/2009/11/twitter_sns.html#more →「にほんブログ村」

(Version 3.0)

<画像:にほんブログ村 教育ブログへ> ※このブログの現在のブログランキングを知りたい方は上記「教育ブログ」アイコンをクリック、開いて「大学」「専門学校教育」を選択していただければ現在のランキングがわかります)


コメント投稿
次の記事へ >
< 前の記事へ
TOPへ戻る