モバイル『芦田の毎日』

mobile ver1.0

iPhone 使用その後 ― iPhone は「MobileMe」を使用しないと意味がない( iPhone バージョン2.1はかなりの改善がなされている。問題だった、「バッテリーの持ちが劇的に向上」とのこと)。[iPhone 3G]
(2008-09-13 05:06:19) by 芦田 宏直


< ページ移動: 1 2 3 >

本日(昨日)の iPhone 設定。 今日は、主に話題の「MobileMe」(http://www.apple.com/jp/mobileme/) の設定をやってみた。

まず「MobileMe」についてアップル社自身の説明を聞いてみよう。


●どこからでもすべての情報にアクセス。

MobileMeは、メール、連絡先、カレンダーなど、すべての情報を「クラウド」(オンラインサーバ)に保存します。そして、あなたが使っているすべてのデバイスを、自動的にアップデートします。


●メールも、カレンダーも、連絡先もシンク。

MobileMeは、すべてのメール、連絡先、カレンダーをクラウド(オンラインサーバ)に保存して、iPhone、iPod touch、Mac、Windows PCとシンクします。ひとつのデバイスでデータを変更すると、クラウドが他のすべてのデバイスをアップデートしてくれます。すべてのデバイスが自動的にアップデートされるので、iPhoneをDockにセットしてシンクするなどの手動操作は一切不要です。

●いつものアプリケーションとスムーズに連係。

手持ちのデバイスで、使い慣れたアプリケーションを引き続き活用しましょう。MobileMeは、MacのMail、アドレスブック、iCal、 Windows XPやVistaを搭載したWindows PCのMicrosoft Outlookのほか、iPhoneやiPod touchに標準搭載されているアプリケーションとも連係します。


< ページ移動: 1 2 3 >


コメント投稿
次の記事へ >
< 前の記事へ
TOPへ戻る