モバイル『芦田の毎日』

mobile ver1.0

【第二版】東急コミュニティーのマンション管理はどこが間違っているのか ― 業務委託というのはどういうことか?(2009-06-25 04:59:28)へのコメント

< ページ移動: 1 2 3 4 5 >

by kga(2009-06-25 11:29:29)

芦田さん、私の住んでいるマンション(15棟ほど)もマンション管理会社ともめています。

場合によっては、マンションの会議の時にこの記事をコピーして配布したいのですが宜しいでしょうか?

インターネットができない高齢者も多いのでURLでは全員にこの情報を伝えにくいのですが、如何でしょうか?


by ashida(2009-06-25 11:39:47)

結構ですよ。どんどんお使い下さい。無料で「マンション管理はどうあるべきか」の講演をしてもいいですよ(笑)。私の講演は、こう見えてもそれなりの定評があります。

追伸:なお、印刷するときは、これも一緒に配布して下さい。→ http://www.ashida.info/blog/2002/03/post_9.html


by ashida(2009-06-26 22:25:31)

>kgaさん

【第二版】をUPしました。記事末尾で「後記」を追加しています。これもご利用下さい。


by kga(2009-06-28 02:25:52)

芦田さん、ありがとうございます。

また時間のある時にでもマンション管理の記事をお願いいたします。


by 山田(2009-11-17 22:10:24)

当マンションも東急コミュニティーですが文章を読んでいると頷いている自分がいました。

意見をすればクレーマー扱い この会社のいい様に解釈した見解を理事会に報告 ←ここで対立が生まれる

事なかれ主義 無責任

不満が多くあります。

天下の東急ブランドにしてはお粗末すぎます

管理会社ランキング上位にランクインするのはどうしてなのでしょうか?謎です。



< ページ移動: 1 2 3 4 5 >
コメント投稿
記事へ戻る