「『定義』で話すというのは学者の(しかもへぼ学者の)隠れ蓑なんですよ。すべてのテクニカルタームは自然言語よりも貧弱」 ― 2009年11月08日(日) 120 tweets 2009年11月10日
いやいや、私は最初から「構造」を指摘しています。心理的に見えるのは差別的な表現をできるだけ避けたいからです(苦笑)。それくらいは察してくれないと。RT @akikofurukawa: 教授個人の人間性の問題でしょうか?構造的な問題はもあるような気がしますが・・・ @Hironao
posted at 00:16:09
気持ちはわかるけど、「基準」がないからそうなるんですよ。RT @tohkichi: 大学で何を専攻しても、その分野を専攻して基準をクリアして卒業したという事実が全く評価されない世界はいやだ。もし卒業した専攻に「全く」意味がないなら
posted at 00:27:28
今日は、まだ今年の「教育GP」(大学教育推進プログラム プランA)の不採択申請の理由書を書かなければならない仕事が残っている。大概の場合、不採択の理由は、「組織的な」取組になっていないか、達成評価指標が曖昧かどちらかか双方とも曖昧かだ。何度指摘しても直らない。
posted at 00:40:15
Twitter公式Retweetボタンはこんなふうに見えるよ - 虎塚 http://tinyurl.com/ybsurpq
posted at 01:03:06
世界のあらゆる情報を構造化して、無償で提供するデータベース「Freebase」 - japan.internet.com カレンの実践IT英語 http://tinyurl.com/yfh8u3a
posted at 01:03:50
ゲノム http://tinyurl.com/yeldw4v
posted at 01:06:26
「臨床教育学(的アプローチ)」って、そんなもの存在しうるのですか。RT @AkioShimogoori そんな…臨床教育学的アプローチで得た知識を複眼的思考の視座としてすでに体系化されているのを感じます。頭の中の言葉化、楽しみにしています。
posted at 04:43:57
「臨床教育学的アプローチで得た知識を複眼的思考の視座としてすでに体系化」ってこんな日本語、どんな意味があるの? RT @AkioShimogoori そんな…臨床教育学的アプローチで得た知識を複眼的思考の視座としてすでに体系化されているのを感じます。頭の中の言葉化、楽しみにしてい
posted at 04:47:07
一つの文章の中に幾つもの「定義」が必要な言葉を重ねるのは、衒学的趣味。上空飛翔がそんなに楽しいのか。シュミレーションRT @jai_an 「臨床教育学的アプローチで得た知識を複眼的思考の視座としてすでに体系化」ってこんな日本語、どんな意味があるの? RT
posted at 04:52:31
そもそも教育学に原理というものが存在するのか。ましてや「臨床」とは? RT @AkioShimogoori そんな…臨床教育学的アプローチで得た知識を複眼的思考の視座としてすでに体系化されているのを感じます。頭の中の言葉化、楽しみにしています。
posted at 04:55:27
「家族は社会の最小単位です」と昔真面目な顔で教える社会学の先生がいたが、こんな「定義」、家族についての無思考そのもの。そもそも「社会」って何?RT @AkioShimogoori そんな…臨床教育学的アプローチで得た知識を複眼的思考の視座としてすでに体系化されているのを感じます。
posted at 05:02:04
言葉の意味は、一つの像(直観)を示すべきであって、定義を重ねても意味をなさない。不毛。をRT @AkioShimogoori そんな…臨床教育学的アプローチで得た知識を複眼的思考の視座としてすでに体系化されているのを感じます。頭の中の言葉化、楽しみにしています。
posted at 05:06:40
例えば「犬」とあるとき我々は「犬」の定義と出会ってるのでなく「犬」の像や直観と出会っている。RT @AkioShimogoori そんな…臨床教育学的アプローチで得た知識を複眼的思考の視座としてすでに体系化されているのを感じます。
posted at 05:11:55
「定義」思考は、意味の源泉を台無しにする。RT @AkioShimogoori そんな…臨床教育学的アプローチで得た知識を複眼的思考の視座としてすでに体系化されているのを感じます。頭の中の言葉化、楽しみにしています。
posted at 05:13:51
一言で言えば、中身が無い。
posted at 05:14:35
これはいい文章だ。意味がよくわかる。RT @gekko32 めずらしく犬よりも早く起きた。奴は爆睡してる・・
posted at 05:19:33
どんなに抽象的な学問でも、意味の源泉が像や直観にあることを忘れてはならない。RT @gekko32 めずらしく犬よりも早く起きた。奴は爆睡してる・・
posted at 05:21:45
教育GPの不採択理由書はまだ2大学分しか書けていない(泣)。
posted at 05:34:34
その通り。朝からさわやかだ。RT @omiyage 身に沁みないことを語らない、と。 RT @jai_an: どんなに抽象的な学問でも、意味の源泉が像や直観にあることを忘れてはならない。
posted at 05:35:26
なぜ「IQが高い」は「賢い」を意味しないのか - スラッシュドット・ジャパン http://tinyurl.com/ygtyff7
posted at 07:54:55
慶應義塾女子高等学校 http://tinyurl.com/y858zeu
posted at 07:55:55
日本の大学改革 -OECD高等教育政策レビュー:日本:アマゾン:本 http://tinyurl.com/ylplc22
posted at 07:57:06
肥満が「がん」誘発、年間10万人以上と 米研究(CNN.co.jp) - Yahoo!ニュース http://tinyurl.com/yhyjdq7
posted at 07:58:10
暮しの手帖社 | 「あなた、それでも裁判官?」 http://tinyurl.com/yjhsqpw
posted at 08:02:16
相対的貧困率のその後 - 吐息の日々~労働日誌~ http://tinyurl.com/yd7ohuo
posted at 08:07:32
[を] iPhoneのバッテリー寿命を最大限に引き伸ばす方法 http://tinyurl.com/yznqyxf
posted at 08:09:44
主要諸外国における年金制度 http://tinyurl.com/y85lpow
posted at 08:18:29
SONY CyberShot DSC-WX1 Exmor R/Gレンズ搭載1000万画素デジカメ 送料込23400円 http://tinyurl.com/yjbjnjo
posted at 08:26:09
直接民主制のために重要な職人精神(クラフトマンシップ) | Kousyoublog http://tinyurl.com/yh6esoa
posted at 08:28:48
ということは、ハイパーメリトクラシー能力指導はやらないということね。いいことだと思います。RT @akikofurukawa それは失礼しました。私自身は就職状況に触れる際、属人的な表現を極力避けているもので。
posted at 09:08:18
出口接続が学校→社会ということになりとになり、高大接続と基本的に異質な接続だから、難しい。RT @tohkichi 専攻に意味がないから偏差値的な序列が有効なんでしょうね。偏差値的な序列に乗るには社会資本格差か…… RT @jai_an: 気持ちはわかるけど、「基準
posted at 09:19:14
学校間接続としての偏差値はそれほどのひどいものじゃないと思いますよ。RT @tohkichi 専攻に意味がないから偏差値的な序列が有効なんでしょうね。偏差値的な序列に乗るには社会資本格差か…… RT @jai_an: 気持ちはわかるけど、「基準」がない
posted at 09:21:50
ただし偏差値がつかない大学がたくさんでてきているというのをどう考えるかです。高大接続も怪しくなっている。RT @tohkichi 専攻に意味がないから偏差値的な序列が有効なんでしょうね。偏差値的な序列に乗るには社会資本格差か…… RT @jai_an: 気持ちはわか
posted at 09:27:21
いやぁー、携帯電話もmixiもtwitterもそんなものにうつつを抜かす連中はみんなダメ男でしょ。間違いない。RT @roooooon 自分は自他ともに認める超肉食系だと思っていたけど、ついったーでいろんな人のつぶやきを読んでいるうちに案外そうでもないんじゃないかって気
posted at 10:32:59
というか、IT社会は全体的に全ての物事を中性化してしまう。それは流通の物理法則です。果物も冷蔵庫が出来て以来美味しくなくなりました。RT @roooooon ふむふむ わかる気がする どなたか反論しないのかなー RT @jai_an: いやぁー、携帯電話もmixiも
posted at 11:00:08
ただし果物のメニューは増えた。でもそれは「多様化」とは言わない。味もその分インフレしているから。RT @jai_an というか、IT社会は全体的に全ての物事を中性化してしまう。それは流通の物理法則です。果物も冷蔵庫が出来て以来美味しくなくなりました。RT @roo
posted at 11:08:45
科学技術の発展って、その程度のものですよ。RT @jai_an ただし果物のメニューは増えた。でもそれは「多様化」とは言わない。味もその分インフレしているから。rt@jai_an というか、IT社会は全体的に全ての物事を中性化してしまう。それは流通の物
posted at 11:11:18
中性化を前提としたマーケティングとは、商品の個性(実体としての)ではなくて、差異化(差別化)になります。マーケタがそんな言葉を盛んに使うのは、その意味でのことです。RT @jai_an: 科学技術の発展って、その程度のものですよ。RT @jai_an
posted at 12:03:42
というか物流の隆盛がマーケティングを生み出したのであって、その逆ではない。RT @jai_an: 中性化を前提としたマーケティングとは、商品の個性(実体としての)ではなくて、差異化(差別化)になります。マーケタがそんな言葉を盛んに使うのは、その意味でのこと。
posted at 12:09:58
Dropboxは出張ビジネスマンにとってはまさに神だよね。RT @nishinakamurago: 伊丹なう。フライトの時間を勘違いし、二時間早く空港に参上してしまい途方に暮れたが、ラウンジを発見し、PCがあること、そしてdropboxの存在を思い出した瞬間、全ての不安は消えた。
posted at 12:14:02
Dropboxについては、以下 http://ow.ly/AnkH
posted at 12:15:51
quanpについては、リコーテクノシステムズの川村社長にわざわざお会いして直訴しておきました(笑)。RT @tohkichi: sky driveやquanpが今ひとつなのは常々感じていたところ。ユーザー不在の設計は自分が委嘱されていた技術賞のジャンルでも良く見られた RT
posted at 12:39:52
いやぁ(苦笑)、広田こそザインがないでしょ。苅谷剛彦なんかはその反省からでてきたのだから。RT @makonabe: 教育は、広田照幸先生の言うように、「外在的価値」を語るべきなのだろうか? 私には分からない。教育現場という実践における「外在的価値」は大いに語るべきな
posted at 13:14:14
それだったら読む必要はないよ。玄田有史はともかく、苅谷剛彦や本田由紀の本を読んだ方がまだマシ。RT @makonabe: いやあ、私は広田先生の著書は数冊しか読んでいないから、彼にザインがあるかどうかまでは分からないけど。ザインなきゾレンを語る人だなあって印象はあるんだけども。氏
posted at 13:37:22
昨日24時間分のtweetsをUPしました。 http://ow.ly/Aoxc
posted at 13:41:28
昨日のtweetsのテーマは 「教員の専門性を尊重しないFDは存在しないし、あってはならない」というもの。 http://ow.ly/AozY
posted at 13:46:01
「喜多方らーめんあっさり醤油味」 http://ow.ly/AoDh はいつ食べても美味しい。楽天の「高級」ラーメンには何度騙されたことか。でも近所のサミットでは、このラーメンはいつも取り合い、いつもなくなっている。やっぱりおいしいのよ。
posted at 13:55:57
美しい女性がマラソンを走るのは美しくないなぁ。
posted at 14:09:30
iPhone×PND×ケータイ! 理想のチャリナビ徹底比較 http://tinyurl.com/ycnn5mu
posted at 14:16:10
かつて、我が国社会は「18歳のある1日に、どのような成績をとるかによって、彼の残りの人生は決まってしまう」ような学歴偏重の社会であるとOECD教育調査団(昭和45(1970)年)によって分析されたことがあった。(文部科学省 200年9月 我が国の高等教育の将来像・審議の概要)
posted at 18:24:32
「15の春は泣かせない」(元京都府知事・蜷川虎三)
posted at 18:34:32
たった1日の大学受験で、人生が決まるという日本の「学歴主義」は、しかし「過去の達成の御破算主義」「敗者復活装置」でもあった。RT @jai_an: かつて、我が国社会は「18歳のある1日に、どのような成績をとるかによって、彼の残りの人生は決まってしまう」ような学歴
posted at 18:36:15
「過去の達成の御破算主義」「敗者復活装置」(竹内洋)
posted at 18:37:18
だから日本の教育における「受験競争」、あるいは「学歴社会」は、批判する者と擁護する者とが理論的には同じ数だけいる。
posted at 18:39:31
ヒートテックは本当にいい商品ですが、やはり少し高いよね。私は3日前の平日ユニクロに行きましたが、それでも結構混んでいました。RT @clione: ヒートテックは持ってませんがミズノのブレスサーモは愛用しています。汗ばまず暖かいというのは貴重。RT @assamtea: 何か今
posted at 19:22:35
というより、えこひいきがないことでしょう。対女性対応に関しては。「正当に」なんて誰もできないのだから。RT @YukariWatanabe: 昨日の続きでなんですが...男性が職場でモテるコツ:女性の同僚/部下の能力を正当に評価して褒めること。これは「綺麗だね」よりも全世界的に効
posted at 19:41:11
というか、男性管理職の中には、(極端にいえば)「きれいな娘はそこにいるだけでいいんだよ」(超日本的!)というのが結構いるんですよ。あるいは女性職員に強く言えない(=苦手な)管理職が。女の子RT @YukariWatanabe: 平等に同じ対応をするのではなく、その人の独自の長所
posted at 19:57:34
女性が持てる方法ははっきりしてますよ。スキがあることです。糸井重里が言っていました。なるほど、と思いました。RT @YukariWatanabe: どうしたら女性からモテるか、という話題だったんで(笑)。人事評価じゃないんです〜 RT @miraiyosoo:
posted at 19:59:33
「男性に負けないわよ」というのも考え方次第では、「スキがある」ことの一つかもしれませんが。RT @jai_an: 女性が持てる方法ははっきりしてますよ。スキがあることです。糸井重里が言っていました。なるほど、と思いました。
posted at 20:01:15
でも本当に「平等に」対応されたら、ほとんどの女性は、その男性上司から離れると思いますよ。そう単純じゃない。RT @YukariWatanabe: だから、そういう人はモテない、という最初の話題に(笑 RT @jai_an: というか、男性管理職の中に的!)とい
posted at 20:03:28
結局、「あの人だけは、私のことをわかってくれている」というのは、男性・女性(対異性)に関わらず性的な問題なんですよ。いやらしい意味ではなく、性的でない「関係」なんてありえない。RT @jai_an: でも本当に「平等に」対応されたら、ほとんどの女性は、その男性
posted at 20:07:13
「実践知」なんて訳のわからない言葉を使わないこと。広田はそうではなくてくずれ左翼教育派の(イデオロギー的)拠点。いわゆる岩波(書店)派ということ。彼の書き物を信じてる連中は日教組の一部だけ。RT @makonabe: まあ、そもそもに広田氏のいうような実践知の不足した「大学
posted at 20:11:39
もちろんそうです。スキ「がある」ということがポイント。このスキはノウハウではなく、存在論的です。RT @garagevoice: 狙って作った隙はスキじゃない。ただの空白。 RT @YukariWatanabe そういうのって寂しいshida: 女性が持てる方法は
posted at 20:13:38
そういう言葉を使い始めたら無思考が始まると思った方がいい。高校の先生のくせに授業準備もまともにせずに、フーコー読んだり、ブルデュー読んだり、フランクフルト派読んだり、して、何のための「知識」かわからなくなる。学生時代に悪癖を無くさないと。RT @makonabe: まあ確かに実
posted at 20:23:25
竹内が大学受験を「過去の達成の御破算主義」というのはたとえ三流高校の出身者でも大学受験さえ成功すれば過去の学業(学歴)は「御破算」になるからである。そんなことは確率的に少ないが、アメリカのような高校からのトラッキングが影響する大学進学とは異なる「平等」性が日本の大学受験の特長。
posted at 20:39:13
点数で「人間を評価する」のを「非人間的」と言うバカな連中がいるが、点数以外の評価だとすると(極端に言えば)「面接」の人格評価になる。それは煎じ詰めれば家族評価だ。つまり生まれ」評価。どっちが「自由」なのか、左翼派はこの問題にまともに答えない。
posted at 20:42:51
○×8(まるばつ)試験やマークシート試験は、その意味では〈自由〉を象徴する試験だ。「生まれ」が隠せるからである。
posted at 20:44:03
東京の名門私立だと、点数が高いだけでは入学できない。親の(面接)試験がある。いわゆる「成金」は入れない。左翼派の教育論は、ここでもなお○×(まるばつ)試験、点数で人間性を決める試験は「非人間的」と言うのだろうか。
posted at 20:45:59
私も関西人です(笑) RT @YukariWatanabe: そういわれると関西人としてよくわかる(笑) RT @cayot: @YukariWatanabe スキがあるという説は、でもよく聞きます。つっこみどころがあるというか、親しみやすくて話しかけやすいってことなのかと。
posted at 20:47:51
点数で決めるというのは、人間の身分解放としては必要条件だったと言える。これは東大入学者の(家族の)年収が高いという問題とはまた別の問題。
posted at 20:50:42
でしょ。RT @kojinaka: そうですよ。僕の生まれがどうであろうと、思想がどうであろうと、そんなこととは関係なく、単に試験の点がよかったから、一橋大学に入れました。そして、今の私があります。感謝感謝。RT @jai_an: 点数以外の評価だとすると(極端に言
posted at 20:51:36
主要五科目(国語・算数・理科・社会・英語)が「主要」だったのは、それ以外の科目(技術家庭・音楽・美術・体育)が、より家族の影響(家庭環境、あるいは「才能」)を受けやすい科目だからだ。それは「不自由」な科目なのである。
posted at 20:55:06
技術家庭・音楽・美術・体育では一夜漬けが効かない。
posted at 20:56:12
そうそう。日本の一流企業には身分の異なる人材がたくさんいた。それが日本企業の活性化の元。日本の高度経済成長を支えたのです。RT @kojinaka: そのとおりです。で、一橋の寮に入ったら地方の学校で一番だったような奴がわんさかいて、これが楽しかったんですねえ。親の収入とは関係な
posted at 20:58:26
高大接続を断ち切る受験体制の学歴主義なしには、日本の高度成長はあり得なかった、というのが一つの結論。
posted at 21:00:12
その点、アメリカもヨーロッパもはるかに階級的、差別主義的です。いまだに。
posted at 21:01:17
それは無理。「国語・算数・理科・社会・英語」の「主要」5科目主義(実践に役立たない「基礎」教育主義)が企業のメンバーシップ型採用(ジョブ型ではなくて)と親和性が極めて高い。一括採用がなくならない限り無理。RT @hiroyoki: 高大接続だけじゃなくて、大企接続も断って欲しい。
posted at 21:14:19
『点と線』は、犯人(「安田一郎」だっけ?)の妻の配役が全てだと思うよ。その配役が決めれないプロデューサーは『点と線』をわかっていない。今日のは誰なのかな。RT @akihiro3: 松本清張と山崎豊子で最近の映画とテレビドラマは成り立っている。(虚言)
posted at 21:19:07
濱口桂一郞(『新しい労働社会』)さんと私との意外な交流はこちら→ http://ow.ly/ArwT RT @makonabe: 濱口先生の職業レリバンス論はコンピテンシーやコンピテンスというものを使っても語ることはできると思う。
posted at 21:24:39
夏川結衣? うーん70点くらいかなぁ。後はビートたけしの演技さえなんとかなれば。RT @akihiro3: 安田 辰郎=柳葉敏郎、辰郎の妻=夏川結衣 です。 RT @jai_an 『点と線』は、犯人(「安田一郎」だっけ?)の妻の配役が全てだと思うよ。
posted at 21:36:40
何で、急に石坂浩二が出てくるのよ。たぶん東京駅のホームが完全再現できなかった(経費削減)からか。いずれもにしても脚本の敗北だね。
posted at 21:41:27
気持ちはわかる。RT @hiroyoki: @jai_an 一括採用がなくなって欲しいです。
posted at 21:48:59
気持ちはよくわかる。RT @hiroyoki: @jai_an 訂正 なくなるじゃなくて減って欲しい。
posted at 21:49:21
私はそれをやって、マイミクを40人無くしました。今も毎日なくし続けていますが。そこで今日転送処置を外しましたが、未だに転送し続けています(もう11時間も経ってるのに)。いつ止まるんだぁ。RT @hiroyoki: mixiボイス連携テスト
posted at 21:51:38
あぁ、夏川結衣、ちょっと声が高いなぁ。もう少し低く抑えないと。後もう少しゆっくり話した方が。顔はぴったりかも。
posted at 21:55:57
どうなんだろう。「アクセス」を禁止するをクリックしただけなんだけど。それでだけでは止まらないのかなぁ。誰かわかる人いますか。RT @hiroyoki: @jai_an 本当に試すだけのつもりだったのですが、連係解除できないのなら恐ろしいことをしてしまいました・・・。
posted at 21:58:34
「コンピテンシー」については、私のこれを参照→ http://ow.ly/ArRQ RT @makonabe: @jai_an それは何度か読みましたよ。その上で、コンピテンシーやコンピテンスってあたりの概念は押さえといてもいいだろうという話ですが?
posted at 22:00:37
昔、よく言われました(笑)。RT @kojinaka: そういえば、いつか書こうと思っていたんですが、芦田さんのBlogやTwitterの写真は、石坂浩二に見えます。どう見ても見えます。多分同じような声なんだろうと、勝手に想像してます。RT @jai_an: 何で、
posted at 22:01:32
今は三宅裕司か森田健作です(悲)。RT @jai_an: 昔、よく言われました(笑)。RT @kojinaka: そういえば、いつか書こうと思っていたんですが、芦田さんのBlogやTwitterの写真は、石坂浩二に見えます。どう見ても見えます。多分同じような声なんだ
posted at 22:03:29
そもそも写真が7、8年前のものですから。あのブログの写真は、写真家・幡谷紀夫さんのものです(寺山修司写真集などの)。私の顔写真の中で唯一気に入っている写真。死ぬまでこれで通そうと思っています。
posted at 22:07:08
写真もカメラの「腕」でとるものではなく、対象の解釈が大切なんだと始めてわかった写真でした。というか私自身が最初から私がわかっているのではなく、「あっそうなんだ私はこうなんだ」と自分自身が後でわかるような。結局下手なカメラマンは、取るものの意味がわかっていないということです。
posted at 22:12:27
感想にしては偉そうに書きすぎ(苦笑)。私は孫引きなんか一切していない。RT @makonabe: @jai_an なかなか面白い論考でした。私はこういう認識をもってこれらの言葉を用いています。この定義の出典は、OECD。: http://bit.ly/4qGmsf
posted at 22:14:42
そんな、あなたにでもすぐわかるような出典明示を言葉の本来の意味で「出典明示」とは言わないんだよ(苦笑)。RT @makonabe: そこまで出典しっかりやってますというなら、どんな辞書かさえも分からんものを引いて論じるんじゃなくて、「ハーバード大学のDavid.C.McClell
posted at 22:24:36
私は、辞書は「書物の中の書物」とは書いたが、事典(「ウィキペディア」も含めて)は「書物のなれの果て」と書いたでしょ。辞書と事典を読み間違えているようでは学生は止めた方がいい(苦笑)。RT @makonabe: どういった概念かは、その筋のところの定義をしっかりえておくこと
posted at 22:29:20
それに「定義」で思考を進めるのは無思考を進めることと同じとも今日の早朝書いておきました。是非遡ってご参照を。RT @makonabe: まあ、難癖つける前に辞書の名前と版くらいは提示してほしいし、すでに誰かによって唱えられている概念ならそれに@jai_an: そんな
posted at 22:30:54
そんなこと〈従え)、一言も言っていないよ。そう言う前に具体的に批判すればいいじゃない。どんどん批判すればいい。学生なんだから。「従う義理」って言って形式的に逃げているだけだと思うよ。RT @makonabe: 別に私には芦田氏の考えたコンピテンシー論に従う義理はないですからなあ。
posted at 22:33:04
いつか、twitter仲間で東京で集まりましょう。楽しみですね。RT @kojinaka: そうなんですか。いつか、ナマ芦田を見る機会を作ろうと思いました。RT @jai_an: 今は三宅裕司か森田健作です(悲)。
posted at 22:34:06
何をバカなことを。私が私がかいたものを参照させたのは、より具体的に批判できる材料を提供しただけ。神かどうかは何の関係もないよ。あなたここではなしているときに、私がまず「神」の「定義」をして下さい、なんて言ったら腹が立つでしょ。RT 芦田氏を神のごとく慕っている
posted at 22:39:47
「定義」で話すというのは学者の(しかもへぼ学者の)隠れ蓑なんですよ。すべてのテクニカルタームは自然言語よりも貧弱なんです。自然言語へと戻る術を指向しているのが本来のテクニカルタームの在り方。専門用語「事典」を使い始めたら(頼り始めたら)、もう終わりです。
posted at 22:43:40
あなた、学生らしくないなぁ。がっかりしました。最近の学生って、みんなこうなの。RT @makonabe: こっちはリプライくれた義理で、「面白かった。私はこういう定義を見ています。」と書いたら、つっかかってくるんだもんなあ。
posted at 22:46:28
最後に教えておきます。「定義」の定義は? と聞いたらあなた何と答えますか。そしてその答えの中の言葉の定義を再度聞き始めたら、あなたどうしますか? 結局「定義」の思考は自分の都合のいい言葉だけを「定義が必要」と言って逃げてるだけ。わかるかな。RT @makonabe: 芦田
posted at 22:52:05
「先生」というのは、みんなこうなんですよ。「余計なお世話」をする下品な職種が「先生」。それが中世からの伝統的な教員の「定義」です(苦笑)。 RT @makonabe: 芦田先生は面倒見の良くリプライしてくれた(そういう善い人な)のだと思うが、それは余計なお世話だったわけでして。
posted at 22:55:38
了解。それより先に一度井の頭公園で会おうよ。ICUの学生の方が東大生よりもはるかに優秀みたいだねぇ。RT @edouard_edouard: @jai_an 「twitter仲間」!僕もお呼ばれしたいです!
posted at 22:57:38
もう本当にうるさいなぁ。「西洋教育文化史」ってなんだよ。「定義」は? 「西洋」「教育」「文化」「歴史」って何だよ、その「定義」は。どこからその「出典」を引いているの? 「社会意識」、なんだよそれ? 難しい言葉使うね。RT @makonabe: それが中世からの伝統的な教員の「定義
posted at 23:02:09
そんな話じゃないって。あなたは私が材料を具体的に出しているのに何一つそれにふれずに形式的な話をしてるだけ。それは学生らしくないよ、と言ってるの。 「定義」なんてどうでもいいのよ。東大生ってこんなにひねくれていたっけ? 私の周りの東大生はみんな優秀だよ。RT @makonabe:
posted at 23:07:21
あたりまえでしょ。ブログに書き殴っているだけなのだから。でも「もう少しのフォーマルでないと駄目かなと、腹が立っていたこともあり、ああいう言い方になったんだけども」、この言葉で少しは救われました。また機会があればゆっくり話しましょう。あなたの先輩も紹介してあげます。 @makona
posted at 23:10:15
中世では、知識と生活費を報酬(locatio conductio)という観点で切り売りする教師(という職業)は下卑な仕事と思われていました。「余計なお世話」というのはそれを言い代えたものです。ちょっと言い過ぎかな(苦笑)。RT @ekrdnj197@jai_an 「
posted at 23:18:05
隣の人を判断できない人間が古典や有名なものを判断できるわけ無いでしょ。まだわからない? 学問を本気で志すのなら、新聞チラシのテキストにまで真剣にかかわらないとダメ。意味のある引用って何だかわかる? @makonabe:
posted at 23:22:53
(先に続く)意味のある引用って何だかわかる? 誰も引用したことが無いテキストを引用することです。それ以外の引用は、「業績」ではない。(まともな研究者が)「テキストを読む」というのはそういうことです。 @makonabe: ここまはこの定義で。→中身を批判しろ。→時間をかけてまで中
posted at 23:25:45
「時間がない」って、そんな出来の悪いビジネスマンみたいなことを学生が言うなんて。世も末か?(苦笑)
posted at 23:26:40
それより、『点と線』、どうなっている?
posted at 23:27:04
でしょ。RT @ekrdnj1974: なるほどね。説明があるとその背景にはおもしろいものがありますねWW @jai_an 中世では、知識と生活費を報酬(locatio conductio)という観点で切り売りする教師(という職業)は下卑な仕事と思われていました。
posted at 23:32:10
学生にこの飛躍を埋めろと言うのは難しいのかな。やっぱりもう一度教壇に立つかなぁ。RT @jai_an: でしょ。RT @ekrdnj1974: なるほどね。説明があるとその背景にはおもしろいものがありますね @jai_an 中世では、
posted at 23:33:35
今終わったみたいだけど、やっぱり松本清張ってすっごく通俗的だよね。特に女性の描き方がひどいよ。村上春樹やミスチルの桜井の描く女性が通読的なのと同じ。RT @jai_an: それより、『点と線』、どうなっている?
posted at 23:45:07
良かったねぇ。ICUオススメします。イギリスの大学(を真似たICU)は一番大学らしいよ。RT @edouard_edouard: 芦田先生のやりとりを見て、followしてくださる方が多い様子。ただ、僕の普段のエントリ、というのはほんとうにどうしようもない「腐った内面吐露(笑)」
posted at 23:48:17
失礼しました。RT @yaoyongjun: @jai_an 私は村上春樹の書く本が好きです .
posted at 23:49:00
先の記事、誤字在り→今終わったみたいだけど、やっぱり松本清張ってすっごく通俗的だよね。特に女性の描き方がひどいよ。村上春樹やミスチルの桜井の描く女性が通読的なのと同じ。【訂正】「通読的」→「通俗的」
posted at 23:52:35
なぜか、今、「edouard_edouard」さんと11月20日、井の頭公園で会うことになりました。楽しみだなぁ。
posted at 23:54:49
そうなんです。こう見えて、結構謙虚なんです。RT @yaoyongjun: @jai_an ありません.あなたはあまりに謙虚です
posted at 23:56:11
そうだねぇ。残念ですね。RT @yaoyongjun: @jai_an I in China, do not have the opportunity .
posted at 23:59:16
(Version 1.0)
※このブログの現在のブログランキングを知りたい方は上記「教育ブログ」アイコンをクリック、開いて「大学」「専門学校教育」を選択していただければ現在のランキングがわかります)
この記事へのトラックバックURL:
http://www.ashida.info/blog/mt-tb.cgi/1174