「コミュニケーション能力」教育論はなぜ間違っているのか?(10の断章)
2009年11月28日 | この記事の訪問者数 ( )
2009年11月28日 | この記事の訪問者数 ( )
最新炊飯ジャーを買った ― 高校三年の秋の母を思い出す。
2009年11月27日 | この記事の訪問者数 ( )
2009年11月27日 | この記事の訪問者数 ( )
私のブログ論全10講(初級) ― 情報化社会における時間化度の進展(twitter「タイムライン」への道のり)
2009年11月24日 | この記事の訪問者数 ( )
2009年11月24日 | この記事の訪問者数 ( )
【PDF版】twitterとは何か(中上級編)― 「タイムライン」における「他者」とは何か?
2009年11月23日 | この記事の訪問者数 ( )
2009年11月23日 | この記事の訪問者数 ( )
【第二版・PDF版】twitterとは何か(中級) ― 「タイムライン」とは何か(twitter=「タイムライン」は何が新しいのか)
2009年11月22日 | この記事の訪問者数 ( )
2009年11月22日 | この記事の訪問者数 ( )
「大森さんのご指摘の通り」 ― その後の「インターフェロンベータ1bは日本人の再発寛解型MS患者において有効である:ランダム化された多施設研究」論文評価
2009年11月16日 | この記事の訪問者数 ( )
2009年11月16日 | この記事の訪問者数 ( )
「大森様の指摘される問題は、決して看過できることではない」
2009年11月16日 | この記事の訪問者数 ( )
2009年11月16日 | この記事の訪問者数 ( )
Xさんよりの最後の返信 ― 「インターフェロンベータ1bは日本人の再発寛解型MS患者において有効である:ランダム化された多施設研究」論
2009年11月16日 | この記事の訪問者数 ( )
2009年11月16日 | この記事の訪問者数 ( )
まだまだあの「ベータフェロン」論文は怪しい ― 大森さんの(Xさんのコメントを踏まえた)再見解が提示されました。
2009年11月15日 | この記事の訪問者数 ( )
2009年11月15日 | この記事の訪問者数 ( )
「大学の『教育』か、『研究』かは、博士課程(後期)を持っているかいないかで決まる」 ― 2009年11月10日(火) 93 tweets
2009年11月14日 | この記事の訪問者数 ( )
2009年11月14日 | この記事の訪問者数 ( )
「引用とは、まだ誰も見つけたことのないテキストの発見を意味します」 ― 2009年11月09日(月) 76 tweets
2009年11月14日 | この記事の訪問者数 ( )
2009年11月14日 | この記事の訪問者数 ( )
学術論文にもFail Safeは必要 ― その後の「インターフェロンベータ1bは日本人の再発寛解型MS患者において有効である:ランダム化された多施設研究」論
2009年11月14日 | この記事の訪問者数 ( )
2009年11月14日 | この記事の訪問者数 ( )
『科学的妥当性に欠ける』と言い切ることは、私にはできない」 ― その後の「インターフェロンベータ1bは日本人の再発寛解型MS患者において有効である:ランダム化された多施設研究」論
2009年11月13日 | この記事の訪問者数 ( )
2009年11月13日 | この記事の訪問者数 ( )
倫理的な問題か、科学的妥当性か ― その後の「インターフェロンベータ1bは日本人の再発寛解型MS患者において有効である:ランダム化された多施設研究」論文評価
2009年11月13日 | この記事の訪問者数 ( )
2009年11月13日 | この記事の訪問者数 ( )
その後の 「インターフェロンベータ1bは日本人の再発寛解型MS患者において有効である:ランダム化された多施設研究」論文評価について
2009年11月12日 | この記事の訪問者数 ( )
2009年11月12日 | この記事の訪問者数 ( )
医学界も捨てたものではない(優れた研究者達に恵まれて私も家内も幸せです) ― その後の 「インターフェロンベータ1bは日本人の再発寛解型MS患者において有効である:ランダム化され
2009年11月12日 | この記事の訪問者数 ( )
2009年11月12日 | この記事の訪問者数 ( )
大森コメントへの感想 from Xさん ― その後の 「インターフェロンベータ1bは日本人の再発寛解型MS患者において有効である:ランダム化された多施設研究」論文
2009年11月12日 | この記事の訪問者数 ( )
2009年11月12日 | この記事の訪問者数 ( )
大森コメントへの感想 from Pさん ― その後の 「インターフェロンベータ1bは日本人の再発寛解型MS患者において有効である:ランダム化された多施設研究」論文
2009年11月11日 | この記事の訪問者数 ( )
2009年11月11日 | この記事の訪問者数 ( )
多発性硬化症 の治療は怪しい ― 「インターフェロンベータ1bは日本人の再発寛解型MS患者において有効である:ランダム化された多施設研究」論文を誰がまともに読んでいるのか?
2009年11月11日 | この記事の訪問者数 ( )
2009年11月11日 | この記事の訪問者数 ( )
「『定義』で話すというのは学者の(しかもへぼ学者の)隠れ蓑なんですよ。すべてのテクニカルタームは自然言語よりも貧弱」 ― 2009年11月08日(日) 120 tweets
2009年11月10日 | この記事の訪問者数 ( )
2009年11月10日 | この記事の訪問者数 ( )
「教員の専門性を尊重しないFDは存在しないし、あってはならない」 ― 2009年11月07日(土) 89 tweets
2009年11月08日 | この記事の訪問者数 ( )
2009年11月08日 | この記事の訪問者数 ( )
「危篤なう」 ― 2009年11月06日(金) 98 tweets
2009年11月07日 | この記事の訪問者数 ( )
2009年11月07日 | この記事の訪問者数 ( )
twitterとは何か ― 使うアプリで使い方と価値が全く変わってくる(Hootsuiteをオススメします)
2009年11月06日 | この記事の訪問者数 ( )
2009年11月06日 | この記事の訪問者数 ( )
「インターフェロンベータ1bは日本人の再発寛解型MS患者において有効である:ランダム化された多施設研究」(2005年2月22日号 Neurology誌)のどこが問題か?
2009年11月05日 | この記事の訪問者数 ( )
2009年11月05日 | この記事の訪問者数 ( )
BLOG『芦田の毎日』のWEB3.0? ― TwitterとTwilogを設置しました。
2009年11月04日 | この記事の訪問者数 ( )
2009年11月04日 | この記事の訪問者数 ( )
【PDF版】多発性硬化症とは何か、視神経脊髄炎とは何か(Ver.2.0) ― 1週間前にタイで開催された第19回世界神経学会でもまだわからない。
2009年11月03日 | この記事の訪問者数 ( )
2009年11月03日 | この記事の訪問者数 ( )
twitterとは何か? ― ブログ、SNS(ミクシィなど)に続く第三のメディア
2009年11月01日 | この記事の訪問者数 ( )
2009年11月01日 | この記事の訪問者数 ( )